教員ママの!勝手に!滑川町改造計画

教員ママの!勝手に!滑川町改造計画

教員ママの野望と活動と子育ての記録。

H31年度、滑川町保育園事情

H31年度滑川町保育所申し込みの手引き

昨日、久々に仕事帰りに役場に寄ってみた。
そろそろ顔を覚えられているようで、先に担当のお兄さんから
「学童を開きたい方ですよね~」と言われた(笑)
もちろん学童やNPOの設立のこと、子ども食堂の相談もしたが
それは別の機会に述べようと思う。今回は保育園について書く。

今年の申し込みから『滑川町保育所申し込みの手引き』なるものが
配られるようになった。
この内容は、入所手続きの流れや、入所選考の仕方、保育料など
今までにない情報(直接聞けば教えてくれていた情報)が載っている。
役場の職員さんから「分からないことはこれ見てね」と言われた。
「もしくは役場に電話してね」と。
しかし役場にはできるだけ直接、相談に行くことをオススメする。
たくさん行くと担当さんからいろいろな情報が引き出せる。
(ここに書けないことを教えてくれることも?)
担当さん、お忙しいところ、いつも済みません!

現在滑川町には、5つの認可保育園と、1つの家庭保育室がある。
認可保育園は、以前に紹介したことのある次の5つ。
・ハルム保育園 定員138名
・ハルム第2保育園 定員90名
・つきのわ保育園 定員90名
・白い馬保育園 定員80名
・どんぐり保育園 定員54名
役場では、例年変わらないが、パンフレットが配られている。
これはちょっと古い情報であり、現状が知りたい場合は
直接、保育園に電話して見学に行くことができる。

つきのわ保育園・どんぐり保育園は電話して予約すれば見学OK。
園長先生が保育園の特徴などを見学しながら教えてくれる。
白い馬保育園は、去年は見学させてもらえなかったので、
今年見学ができるかどうか電話して確認してほしい。
ハルム保育園・第2ハルム保育園はそれぞれ『見学会』を開いており
電話してみて『見学会』の日から選ぶことになると思う。
近い日程の『見学会』は一杯になることがあるので、お早めに。

ここに来年度、『よつば保育園』が加わる。
よつば保育園は、現在『家庭保育室よつば』を開いている先生が
NPO法人で認可保育園を開くという。
保育園を運営するのは社会福祉法人が多いが、
社会福祉法人は今、作るのが難しいらしい…。どうなのか?

新しい認可保育園『よつば保育園』

役場の担当さんの話だと、工事が始まったばかりだという。
もともとは森林公園駅近くの線路の南側に予定地として
看板が出ていたのだが、結局移動して
線路の反対側・北側の『羽尾地区』にできることになった。
場所を説明してみよう。
森林公園駅北口、線路に平行に走る道を
東松山方面にまっすぐ行くと、T字路に羽尾郵便局と
コンビニがある。郵便局まで行かずに、
その道沿いの途中にあるようだ。

小規模の認可保育園で、定員50名。
0歳3名、1歳8名、2歳9名、3歳からは10名ずつ。
ここの保育園も、1歳→2歳、2歳→3歳に上がるとき
1名ずつしか増えないので、今年と同様に
2歳児・3歳児の倍率が高くなりそうである。
今年は2歳児・4歳児の入園希望が多く待機児童が出ていた。

 よつば保育園は、説明会の日程が決まっている。
現在の『家庭保育室よつば』で行われて、
10月・11月の土日に開催されることが多いようだ。
事前に予約が必要とのこと。
詳細は、役場で渡されるパンフレットを見てほしい。

企業主導型保育園

それともう一つ。企業主導型保育事業により運営する、
無認可保育室『かめめほいくえん』を紹介しておく。
これは、認可保育園に含まれない保育園で
役場はその募集に関与しない。
つまり直接、この保育園に申し込む。

希望したが保育園に入れなかった場合や、曜日利用の場合、
滑川町民以外の人でも自営業の人でも、
保育園が入園許可すれば入れる。
料金は、認可外なので高め。
例を挙げると、1歳児の1ヶ月間の保育料48700円、
3歳児の1ヶ月間の保育料40200円。
これに町から補助金が出るかどうかは、まだわからないので
ぜひ役場に問い合わせをしてみてほしい。
(今年度は認可外保育園でも補助金が出ていたようである。)

『かめめほいくえん』のパンフレットも、役場でもらえる。
キッズかめめを運営している企業・場所なので、
訪れたことのある人も多いかもしれない。

参考として、親の所得にもよるが、認可保育園の保育料も
載せておく。滑川町保育所申し込みの手引きより。
市町村民税の所得割額が48,600円~97,000円未満の場合、
3歳児の1ヶ月間の保育料15000円、1歳児は21000円。
3歳以上になるとだいぶ安くなる感じがする。

終わりに

今年は働いているので、役場への問い合わせや
各保育園を見て回る時間が減ってしまった。
滑川町はネット上での情報が少ないので、
できるだけ情報を集めて載せたいとは思っている。
また保育園で新しい情報を得たら載せたいと思う。

あと、来年度から新たに保育園を希望される皆様へ、
ぜひ役場に沢山行ってください
「ここに絶対に入りたいんですけど、どうすれば良いですか」
とか…直接、担当の方と相談してください。
滑川町東松山は、相談した人の方が入りやすい(?)とまで
言われるほど、入園の強い意志を伝えることが大事なようです。
実際のところ、入園しやすいかどうかは私には分かりませんが
それでも担当さんは親身になって相談に乗ってくれるので
行く価値アリです!!