教員ママの!勝手に!滑川町改造計画

教員ママの!勝手に!滑川町改造計画

教員ママの野望と活動と子育ての記録。

コロナ禍で、支援を必要とするのは普通のこと!滑川町フードパントリー第4弾!

コロナ禍で、支援を必要とするのは普通のこと!

コロナ休校中の家庭の負担が大きい。
学校・幼稚園は、ありがたかったな~としみじみ思う。
下の子の面倒を見ながら、上の子の宿題を一緒にやる。
子どもがいつも家にいると、すごく散らかるので
朝から掃除・洗濯がなかなか進まず、イライラする(汗)
在宅勤務しているママさんは本当に大変だろうな、と思う。

この機会に、家庭だけでなく、社会全体で
男女の家事分担を話し合うべきだろうと考える。
コロナ禍でも、女性の家事の負担軽減など
良いことが1つくらいあっても良いのではないか?(笑)

家事の負担が大きいことだけでなく、外に出られない、
エネルギーを発散できないこともストレスだ。
食費や家賃などの経済的な問題もある。
働きたくても働けない場合も多い。
給付の10万円は、ようやく申請の手紙が届いたところ。

だれもが辛い思いをしていて、だれもが困っている。
日本人は、つい我慢しがちだけれど、少しでも
困ったときに「助けて!」と言える国であってほしい。
「助けて」の声に、答えられる社会であってほしい。
今、支援を必要とするのは、いたって普通のことだと思う。

ちょっと間があいちゃったけど、
自分たちにできること…
フードパントリー第4弾、開催します!

滑川町フードパントリー第4弾!2020年5月16日(土)

2020年5月16日(土)10:00~スタート。
場所は、前回と同じ滑川町『都ふれあい広場』だ。

子どものいる家庭の人は、だれでも
食材を無料で受け取れる
今回は支援を広げて、妊婦さんや大学生もOK
滑川に限らず、他の地域の人も良かったらどうぞ。
前に食材を貰ったという人も、良かったらどうぞ。
困ったときは、お互い様。

前回同様、完全予約制
混雑を避けるため、各家庭で時間を割り振り
1家庭ずつ対応する。
配布する食材は、チーム森もりや、
埼玉子ども食堂ネットワーク、フードバンク東松山
寄付していただいたもの。未調理の食材だ。

役場・地域自治会からもOKが出ている。
地域のみんなに支えられて活動している。
地域の子どもと家族を応援したい。
困ったときはお互い様。
ちょっと興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

team-morimori.localinfo.jp

食費を抑えるために?

給食がないので、3度の食事作りは大変だ。
しょっちゅう、ご飯を炊いているような気がする。
食事は作るだけではなく、
献立を考えて(買い物して)、料理して、お皿を洗う。
3度の献立を毎日考えるのも飽きてきた。

前に、管理栄養士の幕内先生の講演会で勉強した際に、
子どもは米飯・味噌汁・漬物や何かがあれば充分だというので
とりあえず朝ごはんは、卵かけご飯や、ふりかけ、
昨日の残りの味噌汁、ぬか漬けなどの常備菜を出して、
朝から料理することを放棄した(笑)

ぬか漬けは大変だと思っていたが、
幕内先生の本で簡単だと言っていたので挑戦してみたら
意外と簡単で楽しくて毎日食べている。
スーパーで『熟成ぬか床』の袋を買ってきて、
そのまま袋に、切った野菜をぶっこむだけだった!

子どもこんだて

子どもこんだて

  • 作者:幕内 秀夫
  • 発売日: 2001/08/23
  • メディア: 単行本
 

さて給食がない分、食費がかさむ。
お米を買うなら、スーパーよりも直売所が安いと思う。
最近は、滑川農産物直売所によく、お米を買いに行く。
種類は、コシヒカリ彩のかがやき、彩のきずながある。
パパママカードを使えば、5キロ=1500円(税込)だ。
精米も、5分つき、7分つき、白米と選べる。
私は栄養が多めで食べやすい、7分つきが好きなので
スーパー等で玄米を買って自分でコイン精米していたが
直売所を利用するようになってからは手間が省けて助かる。
野菜も、新鮮で安いものも多いので助かっている。

ただ、コロナの影響で時間が短縮されているので要注意。
私はうっかり夕方行って閉まってたことがあった。チーン。
詳しい営業時間は、HP↓をチェック。

ja-sc-market.org

最後に、独り言(;'∀')

コロナ禍で、イライラが増した。
一番下のお昼寝の時間に、寝かしつけたあとに
上の子たちが騒ぎ出して、起こしてしまう。
もう、むきーーーーとなるよ。仕方ないけど。

早く『一人の時間』が欲しいなー!(笑)