教員ママの!勝手に!滑川町改造計画

教員ママの!勝手に!滑川町改造計画

教員ママの野望と活動と子育ての記録。

家での遊び!幼稚園生からできる将棋のおすすめ!

年長さんからできる本格将棋!

最近、雨続き。自粛もあって、ステイホーム…。
うちの子たち、家じゅうのおもちゃを出してきて
リビングに堂々と秘密基地を作るのも飽きてきたし、
寝室のお布団をめちゃくちゃにして温泉を作るのも飽きてきた。
ウノ・トランプなどのカードゲーム、折り紙、廃材工作、
ネットから塗り絵や迷路をダウンロードしてやる、のも終了。
宿題は終わってしまったから、勉強はその日の気分で。
私は片づけないことを怒るのに飽きてきた(汗)

さて、久々に…やってみるか。
上の子が、年長さんの時に買った将棋がコレ↓。

くもんのNEWスタディ将棋 WS-32

くもんのNEWスタディ将棋 WS-32

  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

これは年長さんのときパパと一緒にやり始めた。
駒そのものに、駒の進み方が書いてあって
ルールがわかりやすい。
説明書も詳しくかかれているので、
将棋初めてママでも大丈夫(笑)

上の子は意外とハマって私といい勝負をするようになった。
王手がかかると「ちょっと待って」が入るが
お互いに時間があるときは楽しくプレイできる。
(いい勝負になるので、意外と時間がかかる。
私が忙しくてできないことも多い(汗))

前に旦那のじいじに、何度も負けて悔しかったようだ。
説明書と一緒に入っているスキルアップブック?を使って
子どもが一人でもできる『詰将棋』の特訓をしていた!

私と旦那で真剣勝負をしても、楽しかった(笑)
将棋は、集中力がつくし、賢くなるし、
先を読む力がつくし、俯瞰して考える力がつくし
良いことばっかりだと思った!
最近はあんまやってなかったから、やってみよう!

木製なのでマグネットはなく
一番下のベビーがお口にひょいっと入れたがるので
そこだけは気をつけねば(笑)

もっと小さい子ができる将棋を求めて…

上の子が将棋をしていると
真ん中の子(現・年中)が混ざってやりたがる。
ただ、真ん中にはまだ難しい様子。

真ん中の子でも楽しくできる将棋はないかな~
と思っていたら
『幼稚園』の付録が素晴らしい!
『ひふみんしょうぎ』
駒が5種類しかなくて、盤面も6×6と少ない!
しかも紙製なので安い(笑)税込み990円!
ひふみんの特集記事もある。
駒の意味が分かるのが面白いと思った。

幼稚園 2020年 06 月号 [雑誌]

幼稚園 2020年 06 月号 [雑誌]

  • 発売日: 2020/04/30
  • メディア: 雑誌
 

他には、『どうぶつしょうぎ
4歳からできると書いてあった。
まだ、これはやったことがないが
上記の将棋よりもさらに簡単に、盤面は3×4
駒が、文字ではなく動物
とっても可愛いかんじなので
まず興味を引くところからは、これでも良いかも。
上記と同様、駒に進める方向が書いてある。

新装版どうぶつしょうぎ ([バラエティ])

新装版どうぶつしょうぎ ([バラエティ])

 

最後に…、勝手な独り言(;'∀')

6月から地域の小学校が始まるようだ。
3月から考えると長かったな。
子どもたちはよく頑張った。すごいことだ!!
ただ通常授業ではなく、分散登校。

地域ごとに区切って、午前登校・午後登校に分かれる。
午前登校は、うちの班は、通常の6:45集合。3時間授業。
午後登校は、早い昼食を食べてから11:15集合。3時間授業。

小学校の先生は、3時間授業×2回で、大変だろうなと思う。
中学・高校などの教科担当制の場合は、
1年生6クラスだったら6回同じ内容の授業を行うから(汗)
同じ内容を繰り返すのは慣れっこだし、
各教科で先生が変わるから1日ずっと授業しているわけではない。
小学校の先生は1人で全教科を行うから、大変だろうな…。
この期間、先生が昼食とる時間はあるのだろうか?

さて、分散登校期間中は、給食なし。幼稚園も小学校も。
給食がないなら、まだ食材支援は必要かもしれない…。
6月にももう一回、フードパントリーやります!
詳しくは、役場や地域自治会のOKが出たら載せます!
毎度、うちの冷蔵庫がフードバンクから預かった食材で
パンパンになっちゃうので…
食材ほしい方は、お気軽にどうぞ♪
ほんと、うちの冷蔵庫を助けるために(笑)

小学生の朝は早いから、これから早起きの練習をせねば!