教員ママの!勝手に!滑川町改造計画

教員ママの!勝手に!滑川町改造計画

教員ママの野望と活動と子育ての記録。

10代からのメッセージ~滑川町青少年の主張大会~を聞きに行ってみた!

思いを言語化するということ

うちの子が出ると小耳にはさんだので
(正しくは、うちの子のように思っている友達の子(笑))
応援すべく、10代からのメッセージを初めて聞きに行ってみた。
今年はコロナのため、観客席は予約制。

コミュニティーセンターの前方に
発表する子どもたち、小・中学生16人が並んでいて
その後ろに、家族席と来賓席がある。
ただの観客の私は、さらにその後ろから見る。
子どもの晴れ舞台だから、けっこうお客さんが多い!!
発表者のおじいちゃん、おばあちゃんかな~という感じの方も多い。

始めにお偉いさんたちのあいさつがある。
来賓の中に、町長ののぶいちさんがいた。
のぶいちさんがコミュセンで働いていたころから
この主張大会は30年も続いているそうな。
のぶいちさんは、あいにく次の予定があるそうで
発表者一人ひとりにメッセージを渡したそうだ!
きっと良いことがいっぱい書いてあることだろう。

この企画の何がすごいかって
みんながみんな、長い作文を書いているってことだ!
うちの(学童の)子どもたちも「宿題だから~」と頑張って書いていた。
選ばれても、選ばれなくても、長文を書いたことをまず褒めたい!
良い経験と自信につながると思う。

自分の思いを言語化することで、物事を整理して伝える力が身につく
気になっていること・不思議に思ったこと・言いたいことなどの思いを書き出して、
気になる理由・調べたこと・学んだことなどの情報を整理してまとめて、
相手に伝わるように順を追って言葉にする。
意見があっても言葉にすることが難しい子もいるので
その場合には大人のフォローが必要だ。
言葉にするのが苦手な子には、
大人が子どもの話を聞きながら、内容を整理してあげると良いと思う。
作文の宿題が、親子のコミュニケーションにもつながる。

また、
自分の思いを言語化することは、自分の心と向き合える絶好の機会だ。
日記を書くとか、
出来事やモヤモヤをノートに書くとか、
自分の元気がでる言葉を集めるとか、なんでもいい。
日々の出来事・行動から生じた感情を言語化することで、
自分の思考を客観的にみられる。

嬉しいときや怒っているとき、言葉にならないモヤモヤの理由に気づける。
自分の心の特徴に気づけると
ストレスをためないように、工夫したり対応できるようになっていく。
「不安なときは、〇〇があると安心する」とか
「時間がないとイライラするから、早めに行動しよう」とか
「突発的なことが苦手だから、事前に下準備をしよう」とか
「嫌なことがあったら、漫画を読んで現実逃避しよう」とか
自分の心を守るために、対策ができる。
生きる力につながると思う。

10代からのメッセージ

司会のお姉さんが、一人ひとり発表者を紹介する。
子どもの発表が終わると、司会のお姉さんがコメントを言ってくれる。
どのコメントも前向きなコメントで良いと思った(^^)/

子どもたちのメッセージの発表内容は、どれも素晴らしかった!!
大まかな話題を書き出してみよう。
食品ロス、福祉、車椅子、将来の夢、保護犬、災害、仕事、家族、
SNS認知症、日本語、障がい、時間のとらえ方…

学校で学んだことや、日頃から思うことを
自分自身で改めて見つめなおして
さらに調べたり、身近な人に話を聞いたり…
そして、問題解決や将来のために、
自分にできることを考える。
みんなよく考えて書いたな~すごいな~と思う。

私が聞いていて特に印象に残ったのは、
『優しい友達』と『目立たなくても』の2人。
どちらも、思春期の、
背伸びをしていない等身大の、女の子の思いだ。

思春期になると、周りの目を気にしたり
自分と友達を比較してしまったり
自分に自信が持てなくなりがちだ。
ちょっとしたことでも、すごい気になったり
失敗することも怖くなる。

でも、少し視野を広げれば
自分を支えてくれる友達や後輩が居て
自分にしかできないことに気が付ける。
周りの人を大事にできる子は、
周りからも大事にされる。
ちゃんと、自分を見てくれている人がいることに気づく。

等身大の自分について、
堂々と言語化できることは素晴らしい!
自分を振り返って、
その子のペースで自信をもてるようになってきたのだと思う。
悩みながらも、成長していく瑞々しい様子が目に浮かんだ。

最後に…

この下書きを書いてから、アップするまでが遅くなってしまった。
主張大会の最後に、司会の方が
「後日、10代からのメッセージは滑川町のHPから見られる」
ようにすると言っていたのだが、はて?
待っても、探しても、滑川町HPに載っていない。

町のHPに載ったら、
私のブログからリンクしようと思っていたのだが。
私の聞き間違いだったかも??"(-""-)"すみませーん。

本当に、素晴らしい発表だったから
多くの人に読んでもらいたい!!
ぜひ、町のHPにアップしてくださーい!!

www.town.namegawa.saitama.jp