教員ママの!勝手に!滑川町改造計画

教員ママの!勝手に!滑川町改造計画

教員ママの野望と活動と子育ての記録。

地域

今日も大雨…災害の状況は?滑川町に防災メールができた!

台風19号… 先日の台風で、被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。 何も協力できずに申し訳ない…。 令和元年台風19号の『ふるさと納税』を発見した。東松山・小川・川越・坂戸・毛呂山・生越など市町村ごとに寄付もできる。そこから現地の被災状…

子育て中の母親の知る権利を考える、の続き。滑川町議会定例会を傍聴するためには?

滑川町議会定例会は『だれでも』傍聴できるわけではない? 以前、ブログで寝ている赤ちゃんを抱っこした状態で滑川町議会の定例会の傍聴に行って早々に追い出さ…、、、退出を促された話は書いたが、ちょっと追加で書きたいことができたので続きを書くことに…

子どもにとって『ななめの関係』はメリットがいっぱい!?ななめの関係を作るには?

『ななめの関係』ってなんだ? 子どもがだれでもこられる滑川町の子ども食堂(森もり食堂)に高校生ボランティアスタッフが参加していたので子どもたちと『ななめの関係』になるな~と思い今回はななめの関係について書いてみることにした。 そもそも『なな…

初めて小学校の中に入った!小学校入学前健康診断

入学前健診の前に、小学校に行く機会はある? うちの上の子、来年度から小学生。まだ小学生ママじゃないから小学校に行く機会がない。様子が分からないと、ちょっと心配~と思っていたら年長さんでも小学校に行く機会があった! 6月”小学校の運動会” 案内は…

3歳児健診で、弱視!?下斜筋過動症と初めての眼鏡【追記あり!】

3歳児健診の事前☆視力検査キット うちの下の子、2歳のときにはちょっと目が怪しいかな?と思っていた。視力の心配と、もう一つ、横眼をした際に片方の黒目が内側に入りすぎる。私の眼科のついでに、ちょっと見てもらうと「2歳はまだなんとも言えないかな~」…

吉見の新ごみ処理場問題の結末と、子育て中の母親の『知る権利』を考える

吉見の新ごみ処理場問題の結末 吉見町の新ごみ処理場問題は以前にも書いたが2019年8月27日(もう一週間前だな(汗))の新聞で9市町村構成の『埼玉中部資源循環組合』が解散する方向に決まったと報じられた。 ええ!?……色々問題を抱えていたからどうなるこ…

子育て応援すまいるフェアに行ってきた。来年度の学童事情は…?

滑川町子育て応援すまいるフェア なんだか最近、この話ばかりだな…と思いつつ2019年8月23日(金)コミュニティセンターで子育て応援すまいるフェアが開催された。10時オープンだったが、10時過ぎに到着。駐車場はいっぱいで、役場の端に停めた。早い人は9:30…

広報なめがわ8月号は子育て特集!?滑川子ども・子育てイベント8・9月

滑川の地域子育て支援拠点 最近の滑川町は、なんだか乳幼児の子育て支援に力を入れているような感じがしてきた。2019年広報なめがわ8月号に子育て支援拠点がまとめて書いてあったり、子育て応援すまいる☆フェアが開催される。小さい子どもがいるママにとって…

教員・ママとして、2つの立場だから思うこと。子どもの学校生活のために親ができること…?

子どもの学校生活への心配はだれにでもある 近所の小学生の子をもつ先輩ママさんと話していて先生についてその方の思いを聞いたので書いてみる。他の保護者の方も同じ思いを抱えているかもしれない。 どの学校でも、若い先生と年配の先生が多く、中堅の先生…

教員・ママとして、2つの立場だから思うこと。教員の働き方改革!?(追記アリ)

教員として子どもを生んで良かったと思ったこと 子どもを生んでみて良かったと思ったことは、生徒の保護者の気持ちに寄り添えるということ。今、振り返ると、三者面談とか保護者会とか…表面的だったなと思う。申し訳ない。 親になった今は、うちの子のこんな…

地域の子ども・子育てイベント!

比企こどもまつり これはもう明日だが(情報が遅くて申し訳ない)、2019年7月14日(日)9:30~15:30に比企こどもまつりがある。毎年、比企地区内で場所が変わって行われる。今年は、東秩父村だ!川を利用した、ウォータースライダー、竹水鉄砲、魚のつかみ取…

生きた声を聴く!0歳児・3歳児を連れての母子避難、その②

避難の難しさと、『避難の権利』 前回の続きで…森松さんは福島から大阪に避難。その後、大阪から全国・世界各地へ赴き、震災の経験を語り『避難の権利』を叫んでいる。避難の権利とは『無用な放射線被ばくを免れて、健康を享受する権利』だという。 無用な放…

生きた声を聴く!0歳児・3歳児を連れての母子避難、その①

3.11から8年、被災した方の生の声を聴く 先日、滑川町の古民家ギャラリーかぐやで『東日本大震災避難者の会Thanks&Dream』の代表、森松明希子さんの講演会があった。 8年前、私は前橋の高校に勤務していていた。ガソリンがなくなったり、計画停電があったり…

滑川町の子ども食堂『森もり食堂』7月OPEN!

子どもの居場所づくり 滑川町には、町の公園が少ないし、児童館もない。乳幼児は子育て支援センターなどの遊び場があるが小学生以上の『遊び場』はあまりない。小学校の登下校では片道1時間以上かかるので放課後に友達と遊ぶにも、時間が足りない。滑川町に……

外遊びにおすすめ!複合遊具があって駐車場も無料の公園

滑川町といえば森林公園…でも無料じゃない! 国営武蔵丘陵『森林公園』は子どもが大好きな公園。前にもここで紹介したが、森林公園の西口から入ればキッズドームという大きな複合遊具があり、水遊び場、アスレチックの冒険コース、西口ひろばでは大きなボー…

吉見町の新ごみ焼却場問題と、子どもへの影響を考える

吉見町に新しく『ごみ焼却場』を作ることの問題点 吉見町に作ろうとしている新ごみ焼却場について、なんだか問題があるらしい…。生活クラブのチラシでも取り上げていたし、滑川町の議会だよりでも訴訟について書いてあった。さて、何が問題なのか…? 吉見町…

2019年度 滑川町待機児童のはなし

2019年度、滑川町待機児童の話 令和元年5月の滑川町『議会だより』が出てからまとめようと思いつつもなかなか書けなかったがいざ、書くことにする! その5月の議会だよりによると、平成31年度の保育所の申し込み人数は589人。そのうち、入所ができたのは533…

2019年度 滑川町乳幼児の遊び場~まとめ~・追記あり

2019年度の滑川町・乳幼児の遊び場! 幼稚園に入る前の子どもを中心とした、乳幼児の遊び場が増えたので、まとめてみることにした。 手始めに(笑)、滑川町のHPをチェックしてみた。滑川町HP→町民の方へ→子ども子育て→『地域子育て支援拠点』!まとまってい…

ちょっと覗いてみるだけでも楽しい、古民家ギャラリーかぐや

『古民家ギャラリーかぐや』ってどんなところ? 『古民家ギャラリーかぐや』さんは、滑川町福田にある。福田の信号をちょっとわき道に入っていくように曲がってすぐまた曲がって少し行くと、THE★古民家発見。初めて訪れたときは、イベントをやっており、駐車…

滑川の魅力!当たり前の自然!

関東タンポポと西洋タンポポの話 当たり前すぎて特別なことだと気づかなかったが、『カントウタンポポ』というレアなタンポポが滑川には普通に咲いている。森の測定室のお姉さんと珍しいという話をしていてそういわれてみれば…、、、と気づかされた。 タンポ…

滑川町議会議員選挙 結果発表~♪

滑川町 議会議員選挙の結果が出た! 滑川町の議会議員選挙が昨日、21日に行われた。即日開票なので、待っていれば夜には結果が出る。私は、9時には子どもと一緒に寝てしまうので今朝、結果を見た。滑川町のHPに載っていた! 町のHPより、結果をまとめる。得…

子どものために投票に行く!21日は滑川町議会議員選挙!~追記;選挙公報がネットから見られる!20日現在

滑川町の町議会議員選挙 私は根っからのケチなので、税金を無駄にしたくないから選挙は必ず行く。でも、子どもが居ないときは、選挙なんて全く関心がなかった。子どもが生まれても、自分に関係のないことだと適当に考えて投票していた。でも、滑川町に家を建…

檻の中のライオン講演会を聞いてきた② ~憲法と教育・『社会科』という教科~

小学校の『社会科』を教えるということ 私は、幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、中学校教諭1種(理科)、高校教諭1種(理科)の免許を持っている。というと自慢に聞こえるが、私の大学は、教員免許が取り放題だった(笑)!しかも優等生の親友の授業ノートがないと…

檻の中のライオン講演会を聞いてきた① ~人は生まれながらにお喋りしたい生き物だから~

檻の中のライオンの講演会 先日、と言っても一週間以上経ってしまったが憲法の講演会に行ってきた。場所は、滑川町の『古民家ギャラリーかぐや』。初めて行った場所で、とっても素敵だったから、かぐやさんについては、今度改めて紹介したい。 今回の講演会…

無料で遊べる!あるゾウランドと、わくわく太郎

雨の日にも、土日にもおすすめ!あるゾウランド! 先日、ママ友にお勧めされた『あるゾウランド』。そのママ友の子が、あるぞうランドの室内の鉄棒で特訓して、鉄棒が上手になったという。ウチの子も、まだまだ自分で鉄棒に上れなくてこれは特訓が必要だと思…

H31年度学童事情&子育て支援について

H31年度から、学童が2個増える!? 先日、役場に、子ども食堂の相談に行ったついでに学童や保育園のことを聞いてみた。保育園の待機児童数などはまだ調整中ということで教えてくれなかったが、学童は2個増えるという! 学童が増えるのは宮前地区。1つは宮前…

定例会の報告と、滑川町の変化の“しにくさ”を考える

滑川町の、H31年3月定例会に行ってきた 『小学校登下校問題』についての一般質問をぜひ聞きたいと思い、朝から3時間、授業と実験をたて続けに行って、ダッシュでカップラーメンを食べて午後からお休みをもらい、議会の傍聴に向かった。午後1時半に間に合うよ…

滑川の小学校登下校問題を聞く!滑川町議会定例会と、地域イベントのお知らせ

南部小学校建設は!?登下校問題を聞く! 久々に寒い雨が降った昨日、H31年2月28日は埼玉県公立高校の入試だった。全日制・定時制合わせて、4万4千人が受験した。(ちなみにどこの高校が倍率何倍か…という情報などは、埼玉県HP→埼玉県教育委員会→H31年度埼玉…

子どもの貧困勉強会に行ってきた

生活クラブ・北本生活館 上の子のアトピー講演会に参加してから、それまでの生協を辞め、生活クラブを利用するようになった。生活クラブのメリットは、安心・安全・勉強会(笑)生活クラブのチラシに『子どもの貧困勉強会』が紹介されていたので行くことにし…

滑川町議会報告会に行ってきた

滑川町議会報告会 H31年2月3日(日)に13:30~コミュニティセンターで滑川町議会報告会が行われた。この案内は前回の『議会だより』裏面に書かれていた。加えて回覧板でも全戸にチラシが回ってきた!滑川町の方向性や、情報を知りたいのと「子育て世帯も、議会…